株式会社ライコックスは、奈良を拠点に2022年9月からスタートしました。
自社ブランド「LICOXブランド」の展開に加え、
国内外の企業向けOEMなど、文具・雑貨にまつわる幅広い事業を手掛けています。
「私が見る世界を、私らしく。」奈良で紡ぐ文具のかたち。
奈良の小さな町工場で、祖父は水性マーカーの製造会社を営んでいました。
幼い頃から文具に囲まれた環境で育ち、大学卒業後は金融・人材業界を経て、「やりたいことより、なりたい自分」という信念のもと家業へ戻りました。質の高い筆記具づくりに誇りを抱く一方で、下請け中心の事業は厳しい環境に直面していました。
そこで、「自分たちの想いと製品をお客様に直接届けたい」という想いから、自社ブランドを展開する企業として新たに立ち上げたのが、株式会社ライコックスです。
LICOX(ライコックス)の由来
「LIFE(人生)」と「COX(操舵手)」を組み合わせた造語で、「人生を自分で舵取りし、自分らしい幸せを選んでほしい」という想いが込められています。
私たちは、皆さまに幸せな人生を歩んでほしいと考えています。しかし、「幸せな人生」とは一体何でしょうか。私たち自身も考え抜いた末にたどり着いた答えは、自分らしい人生を送ることでした。
現代は情報があふれ、他人の価値観や情報に振り回されやすい時代です。一説によると、私たちが1日に受け取る情報量は、平安時代の日本人の一生分にも相当すると言われています。そんな状況では、自分自身を見つめ直す機会も少なく、何が本当に自分を満たすのかに気づきにくくなっています。
だからこそ、他人に流されず、自分が本当に望むことを知り、それを実行できる「人生の操舵手」になることが大切です。
この思いを込めて、LIFE(人生)とCOX(操舵手)を組み合わせた「ライコックス」という社名にしました。
ロゴについて
弊社のロゴは「モノを通して、わたしだけの世界が見えてくる」というコンセプトです。
マーカーをモチーフにしており、自分だけの窓を通して、自分だけの世界が見えてくる ― そんなストーリーが感じられるデザインになっています。
また、このロゴのマーカーは、尊敬する祖父が手掛けていた水性マーカーをモチーフにしています。
私たちのものづくりについて
最初に選んだのは、万年筆です。
それは、かつて祖父が手掛けていた製品でもあり、私たちにとって特別な意味を持つものでした。
そんな思いから、私たちのものづくりはスタートしました。