私たちは奈良県の文具メーカーです。

LICOX ー 私が見る世界を、私らしく。

「LIFE(人生)」と「COX(舵取り)」を組み合わせた名のとおり、

人生を自分の手で舵取りし、自分らしい幸せを選んでいく。

そんな想いを、LICOXの文具ひとつひとつに込めています

私が見る世界を、私らしく。

モノを通して「自分らしさ」=「自分にしか見えない世界」の存在を知ってもらいたい。

そして自信を持って他人らしい人生でなく、自分らしい人生を歩んでほしいという想いを込めています。

現代社会は情報が溢れかえっており、「自分らしさとは何か」について考える時間を中々取ることが出来ず、悩んでいる方が多くいます。

私たちが持つその答えは、「自分らしさはあなたの周りのモノに溢れている」ということ。

あなたが普段身につけているモノは、見た人全員にとって良いモノではなく、あなただから身につけたいと思ったモノなはずです。

身近なモノからあなたらしさに気付いていただいて、私たちはモノを通してあなたが自分らしさに気づけるようにしたい。

自分らしさに気付いて、他人の価値観で生きるのではなく、自分らしい人生を歩んでほしいというメッセージになります。

LIFE COX

LIFE=人生の COX=操舵手

私たちは、ユーザーに幸せな人生を歩んで頂く事を最も重要視しています。それでは、「幸せな人生」とは一体なのか。この問いかけに私達自身も悩みました。

そして行き着いた答えは、「自分らしさのある人生を送る」という事でした。情報社会である現代では、簡単に他人の情報が流れ込んできて自分自身というものを見失いやすくなっています。

一説では、私達が一日に受け取る情報量は平安時代の日本人の一生分とも言われています。多くの情報に晒されて、自分自身を見つめる機会が失われており、自分自身がどうすれば喜ぶのか気付きにくい時代であるともいえます。

そのような時代だからこそ他人に振り回されることなく、自分がどうすれば喜ぶのか知っていて、それを行うことが出来る、自分の人生を自分でハンドリング出来る操舵手になって欲しいという意味を会社名に込めたのが、会社名の由来になります。

LICOXができるまで

株式会社ライコックスは、奈良を拠点に2022年9月からスタートしました。

奈良の小さな町工場で、祖父は水性マーカーの製造会社を営んでいました。幼い頃から文具に囲まれた暮らしを送り、大学を卒業後、野村證券株式会社に入社。その後株式会社リクルート(旧:株式会社リクルートキャリア)を経て、「やりたい事より、なりたい自分」という信念のもと家業に戻りました。

質の高い筆記具づくりに誇りを抱きつつも、下請け中心の事業は厳しい環境に直面していました。そこで、「自分たちの想いと製品をお客さまに直接届ける」ため、自社ブランドを展開する企業として新しく立ち上げた会社が、株式会社ライコックスです。

最初に選んだ製品は、万年筆。それは、祖父が万年筆職人だったからです。「私が見る世界を、私らしく。」を理念に文具のブランドを展開しています。

弊社のロゴは「モノを通して、わたしだけの世界が見えてくる」というコンセプトで、マーカー1 本をモチーフに、本体部分を窓のように円形でくり抜いて、自分だけの窓が見える、自分だけの世界が見えてくるといったストーリーが感じ取れるようなロゴデザインになっています。

このロゴのマーカーも尊敬する祖父が手掛けていた水性マーカーがモチーフになっています。

国内メーカー、時には海外の技術力の高い工場とも協力しながら、つくる過程を大切にものづくりをしています。